第1回富岡重正先生, 第2回大月基弘先生ご登壇!三田市歯科医師会 2023年度 学術講演会

第1回学術講演会
2023年9月9日(土曜日)18時〜20時

【演題】安全な⻭科治療のために 〜過去の事例から学ぶ〜

【演者】徳島⽂理⼤学保健福祉学部⼝腔保健学科 教授 富岡 重正 先生

定員:先着 60名(定員になり次第締め切りますので、早めの申し込みをお願いします。)

場所:三田駅直結キッピーモール

参加資格:三田市・阪神7地区・神戸市北区の歯科医師会会員か同会員の診療所や病院に勤務する歯科医師

お申し込みはコチラのGoogle Formから

グーグルフォームにての申し込みが困難な方は、sanda.da.academy@gmail.comにメールでお知らせ頂いても結構です。

【抄録】 ⻭科治療中の死亡事故は年間に数例起きていると推測されています。⻭科は、男⼥問わず幼児から超⾼齢者まで様々な年齢層の患者が来院すること、⾼齢化社会に伴い全⾝疾患を有する患者の受診率が⾼いこと、局所⿇酔を含めた外科処置を頻繁に⾏うため⾝体的・精神的ストレスが⼤きいこと、などから⻭科治療中に合併症が⽣じる危険性は⾼いと考えます。また、⻭科は内科に次いで医療訴訟数が多い医療分野でもあります。 そこで、過去の⻭科医療事故や⻭科医療訴訟の事例について学ぶことは、今後医療事故を防⽌する上で⾮常に重要であると考えます。本講演では、⻭科医療時の死亡事故例、判例、⾃験例、⽂献症例などをご紹介しながら、全⾝管理上の注意点および事故予防策について考えてみたいと思います。さらに、合併症発⽣時の対応や緊急時に使⽤する救急薬品の使⽤⽅法についてもご説明します。

【ご略歴】 昭和60年 徳島⼤学⻭学部卒業 昭和60年 徳島⼤学⻭学部附属病院医員 昭和61年 徳島⼤学⻭学部附属病院助⼿(⿇酔診療室) 平成6年 ⻭学博⼠(徳島⼤学) 平成8年 徳島⼤学医学部⿇酔科研修 平成8年 徳島⼤学⻭学部附属病院助教授(⻭科⿇酔科) 平成12年 テキサス州⽴⼤学オースティン校細胞分⼦⽣物学講座(⽂部省在外研究員) 平成16年 徳島⼤学⼤学院ヘルスバイオサイエンス研究部助教授 平成19年 徳島⼤学⼤学院ヘルスバイオサイエンス研究部准教授 平成27年 徳島⼤学⼤学院医⻭薬学研究部准教授 平成29年 徳島⽂理⼤学保健福祉学部⼝腔保健学科教授 令和 3年 徳島⽂理⼤学保健福祉学部⼝腔保健学科学科⻑(現在に⾄る) 【学会活動】 ⽇本⻭科⿇酔学会:代議員(平成7年〜)・認定医(昭和62年〜)・専⾨医(平成7年〜平成28 年)、⽇本再⽣医療学会、⽇本摂⾷・嚥下リハビリテーション学会、⽇本抗加齢医学会など



第2回学術講演会
2024年2月17日(土曜日)17時半〜20時

演題:歯周病をしっかり治せる歯科医院づくりはできていますか?
−DrとDHで基本をしっかり見直す一日−

講師:DUO specialists dental clinic 院長 大月基弘 先生

定員:先着 150名(定員になり次第締め切りますので、早めの申し込みをお願いします。)

場所:三田市福祉センター

参加資格:三田市・阪神7地区・神戸市北区の歯科医師会会員か同会員の診療所や病院に勤務する歯科医師 歯科衛生士 受付スタッフ等

お申し込みはコチラのGoogle Formから

グーグルフォームにての申し込みが困難な方は、sanda.da.academy@gmail.comにメールでお知らせ頂いても結構です。

要旨: 日本は超高齢化社会に突入し、多くの方が昔と比べて歯を残せるようになった。8020運動の結果、半数以上の方が20本の歯を残せる時代である。一方で歯周病の有病率は以前よりも増加している。この数字は少し残念な数字であり、予防先進国においてはすでに中等度、重度の歯周病は減少傾向を認める。多くの歯周病患者を抱える我々は、歯周病を適切に検査、診断、そして治療ができるようにならねばならない。しかし、基本を抑えて多くの患者を救うことはそう複雑なことではないのである。検査、診断そして治療方針がしっかりしていれば多くの歯を健康に機能させて救うことができる。それこそが歯科医師、歯科衛生士の本分ではないだろうか。
 当日は基本を重視しながら、少しリグロスを使用した歯周外科の話も含めDrとDHで一緒に学べる日としたい。
キーワード
・歯周基本治療
・歯周病の旧分類と新分類について
・GPとして身につけておきたい検査、診断、治療方針の立案法

ご略歴
1999年 広島大学卒業
2012年 スウェーデン・イエテボリ大学歯周病学科専門医過程卒業
ヨーロッパ歯周病学会歯周病/インプラント専門医
2013年 DUO specialists dental clinic 開業
2018年 大阪大学歯学部歯学研究科口腔科学分野 歯学博士
2023年 広島大学歯学部歯周診療科 客員講師
所属学会;日本歯周病学会専門医、日本臨床歯周病学会認定医/インプラント認定医
口腔インプラント学会、ITIメンバー

その他(これ以降は三田市歯科医師会員のみに向けての情報です。

今回、伊丹市歯科医師会より講演会参加のお誘いがありました。
日時 :令和5年7月21日(金)
午後8時30分
場所 :『いたみ総合保健センター』1階 会議室
〒664=0898 伊丹市千僧1-1-1
T072-783-0133
講師:篠原範行先生〔伊丹市歯科医師会会員〕
演題 :『マウスピース矯正の実際と小児期のマウスピース矯正のご紹介』
三田市歯科医師会員でご参加希望の方は、三田市歯科医師会学術委員会のグーグルフォームにてお伺いしますので6月末までに返信をお願い致します。(不参加の場合は返信無し(スルー)で大丈夫です!)
こちらにアクセスして回答して下さい。宜しくお願いします。

グーグルフォームにての返信が困難な先生は、sanda.da.academy@gmail.comにメールでお知らせ頂いても結構です。あるいは小寺までお電話でお知らせください。
宜しくお願いします。

学術委員会